旅の本棚
トップ
▼登山ツアーの検索
国内 登山ツアー

▼インフォメーション
歩行クラス(国内)
ご予約にあたって
保険のご案内
山歩きの服装・装備
山旅のコツ

▼必ずご一読下さい
お申込みから出発まで
会社概要
旅行業登録票
旅行業約款
個人情報保護方針

▼支払い方法
支払い方法

▼保険のご案内
保険のご案内
レスキュー費用保険
保険に関する勧誘方針

▼山旅倶楽部のご案内
山旅倶楽部のご案内

▼山旅 カタログ 請求
山旅 年間カタログ 請求 (無料)

▼旅の本棚 山ガイド
日本百名山

  • モッチョム岳・愛子岳・太忠岳
  • ツアーコード:YD-FU25-005129
  • 屋久島三台岩壁のひとつモッチョム岳。巨大な天柱石が山頂にある太忠岳。三角錐の鋭鋒で花崗岩ドームが特徴の愛子岳。屋久島の隠れた名峰3座に登頂します。屋久島三大名瀑の一つ千尋の滝の展望も楽しみです。

体力度と歩行時間

●体力4 技術2
■歩行
2日目 5km・6時間半[獲得標高:1590m]
3日目 7.5km・6時間[獲得標高:2045m]
4日目 5km・4時間半[獲得標高:1180m]
※弊社の申込基準を満たさない方は各種書類をご提出頂きます。
※75歳以下限定

旅程

1日目 小倉駅(9:00~10:00発)—博多駅(9:00~10:30発)—新幹線—鹿児島中央駅駅=鹿児島港~高速艇~屋久島…屋久島・旅【泊】 屋久島グリーンホテル 夕食
2日目 =千尋滝展望台(285m)・・・万代杉…神山展望台…モッチョム岳(940m)…千尋滝展望台=屋久島・民【泊】 屋久島グリーンホテル 朝食
昼食
夕食
3日目 =愛子岳登山口(200m)…鞍部…愛子岳(1235m)…愛子岳登山口=屋久島・民【泊】 屋久島グリーンホテル 朝食
昼食
夕食
4日目 =ヤクスギランド入口(1015m)…天文の森…太忠岳(1497m)…ヤクスギランド入口=屋久島~高速艇~鹿児島港=鹿児島中央駅—新幹線—博多駅(17:30~19:00着)—小倉駅(18:00~19:30着) 朝食
昼食

ご予約/ツアー代金(お一人様)

▼ご予約に進む際は、カレンダーをクリックして下さい▼
お一人様あたりのご旅行代金
3泊 男女別相部屋
A 149,000


  • 2025年11月


















    1


    2


    3


    4


    5


    6


    7


    8


    9


    10


    11


    12


    13


    14

    A
    15


    16


    17


    18


    19


    20


    21


    22


    23


    24


    25


    26


    27


    28


    29


    30




















  • 2025年12月



    1


    2


    3


    4


    5


    6


    7


    8


    9


    10


    11


    12


    13


    14


    15


    16


    17


    18


    19


    20


    21


    22


    23


    24


    25


    26


    27


    28


    29


    30


    31











  • 2026年01月












    1


    2


    3


    4


    5


    6


    7


    8


    9


    10


    11


    12


    13


    14


    15


    16


    17


    18


    19


    20


    21


    22


    23


    24


    25


    26


    27


    28


    29


    30


    31


最少催行人数・条件・注意事項等

最少催行人数 12名様
食事条件 朝3回 昼3回 夕3回
添乗員 同行いたします
利用交通機関 新幹線
宿泊先 1泊目:ホテル屋久島山荘
2泊目:ホテル屋久島山荘
3泊目:ホテル屋久島山荘